今更聞けない「ドローンとは何?」基礎知識と知っておきたいことを解説

space palette labo編集部

「ドローンとは何」と聞かれれば、小型の空飛ぶ撮影機材と答える人がほとんどではないでしょうか。たしかにドローンは、小型の空飛ぶ撮影機材ですが、用途は幅広く種類もたくさんあります。

今回は、知っていそうで知られていない「ドローンとは」の疑問にスッキリと答えます。

ドローンとは

ドローンは、法律では下記のように定義されています。

無人航空機(ドローン)とは、航空の用に供することができる飛行機、回転翼航空機、滑空機、飛行船その他政令で定める機器であって、構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作又は自動操縦(プログラムにより自動的に操縦を行うことをいう。

出典:法令検索 航空法第2条22項

つまり航空法上では「人が乗車せずに遠隔操作で動く飛行機」です。ただ、航空法以外ではドローンには「遠隔操作できる無人機すべて」を含むことがよくあります。例えば、船や車のように空を飛ばない無人機もドローンとよぶことがあるのです。

ドローンは、軍事目的で使用されていましたが、2010年以降は現在多くの人がイメージするドローンが主流になりました。ドローンという名前は「雄のミツバチ=drone」が由来といわれています。ドローンの音がハチの羽音に似ているためドローンと命名されました。

ドローンと似たものにマルチコプターがあります。マルチコプターの定義は「ヘリコプターの一種で、3つ以上のローターを持った回転翼機」です。ドローンは、人が乗っていないという定義でしたが、マルチコプターは有人か無人かは関係ありません。ただ、現在はマルチコプターも含めてドローンと呼ぶことが多くなっています。

ドローンの種類と使用目的 

ドローンには個人で楽しむドローンと産業用のドローンがあります。個人で楽しむドローンはトイドローンやホビードローンと呼ばれることもあります。使用目的は、空撮やラジコンのように飛ばすこと自体を楽しむ娯楽です。ドローン操作の技術やスピードを競うスポーツ感覚のドローンも人気があります。

産業用ドローンの使用目的はさまざまです。農家では、農薬の散布にドローンを使います。農薬散布用のドローンは、機体に農薬を入れるタンクが装備されています。農家の人手不足や高齢化対策の強い味方として活躍しています。国も農業のドローン参入を後押ししています。

林業でもドローンが使われています。林業は、急な斜面や車が通れない細い道を人の手で苗木を運ぶ必要がありました。しかしドローンを使って苗木を運ぶことで、複雑な地形や山林でも危険な思いをすることなく苗木の運搬ができるようになりました。また、測量にもドローンは活用されています。ヘリコプターやセスナで測量を行えば高額の費用が発生しますが、ドローンならば安く効率的に測量することができます。

また、最近は災害時にもドローンは活躍しています。今までの土砂災害では、災害が起きた直後に山に登ることができませんでした。しかし、ドローンの発達により、土砂災害が起きた直後から人が入れない山の上の撮影や家屋調査、土砂崩れが発生した場所を突き止めることが可能になりました。

ドローンを飛ばす前に知っておきたいこと 

ドローンは、簡単に飛ばすことができます。しかし、飛ばすドローンや飛ばし方によっては申請や届け出が必要となります。とくに産業用でドローンを使用するときには注意が必要です。例えば、農薬散布の場合は離陸するときの重量が25kg以上になると耐久試験が義務付けられます。また、1分間に1リットル以上の農薬を散布するドローンは農薬取締法違反になる可能性があるのです。ドローンは、とても便利なツールですが申請や届け出をきちんと行うことが求められます。

ドローンの操作方法や知識を学ぶ方法

ドローンは、操作だけではなく法律や正しい知識の習得も求められます。ドローンに関する法律は、変更が多く素人の独学では見落としがでてしまうかもしれません。ドローンの操作方法や知識についてはスクールで学ぶ方法があります。スクールのカリキュラムは、目指すスキルや経験によって選ぶことができます。数日間の合宿で資格取得を目指すコースやドローン撮影による動画編集、産業用のドローン操作を学ぶコースもあります。

もちろん、独学も可能です。スクールで学ぶことは効率的ですが、デメリットは費用でしょう。基本的なコースでも10万円程度、専門的なコースになれば30万円程度の授業料が相場です。趣味として申請の必要がない程度にドローンを楽しむならば、最初は独学でもいいのかもしれません。ただ、独学の場合には練習する場所に注意が必要です。しばしば「広い庭があるから大丈夫」と考える人がいますが、ドローンは第三者のもの(電柱や信号機含む)から30m以上の距離を保つ必要があります。かなり広い庭でもドローンの練習は不可能でしょう。独学でドローン操作するときには、国土交通省への申請が必要ない練習施設を利用するようにしましょう。

まとめ

ドローンとは、使い方によって人の助けになるものです。国は農業にドローンが活用されるように機体購入時に補助金も用意しています。ドローンとは、これからますます人々に活用される「希望のツール」なのではないでしょうか。

この記事が撮影に携わられている方のお役立ちに成れれば何よりです。

----------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------

文:式部 順子

編集:簡 孝充

関連記事